【昔話】デジタル・アクセルワーク

Newsgroups: fj.rec.motorcycles
Thanks To: Hiroshi KAGEYAMA san,
	   小林 san,
	   岩切さん,
	   KODERA san,
	   杉田さん
	   Uchino san

====================
Re: Eddie Lawson to Indy
From: tomohisa@---.--- (Tomo Sakata)
Date: 17 Nov 95 06:32:51 GMT

 ∇こんにちは小林さん、サカタと申します

/~~ Quoting a message from 小林さん
> 最近rec.autos.sport.indyで、96シーズンのIndyに元二輪WGP500ccチャ
> ンピオンのEddie Lawson選手がGallesというチームと契約し参戦すると
> 読みまして、(二輪の)ローソン選手のファンとして、Indyのことは全然
> 知らないのでいろいろお尋ねしたいのです。

  おおローソンが! すごいですね。きっと rec.autos.sports の方々
 はご存じないのでしょうけど、あれほどのライダーが今度はステアリン
 グを握ってどれほど走れるのかというのは、僕も非常に興味があります。

> 有名な外国人WGPレーサーでも現役を引退し、かつ、そのレースから離
> れてしまった選手達(Freddie Spencer, Wayne Gardner, etc.)がその後
> どのように活躍しているかほとんど日本では情報が入りませんし、もち
> ろんテレビでも見ることはほとんどありませんが、二輪でなくてもロー
> ソン選手が日本のテレビで見れるのかなと思うと来年が非常に楽しみで
> す。

  以前オーストラリアの人に聞いたことがあるのですが、ガードナーが
 GPで世界チャンピオンになったことは国民の誰もが知っていたと言っ
 ていました。「他に強国に対抗できるものを持たないダウンアンダーに
 とって、スポーツで世界一になるというのは、ヒジョ───に大きなこ
 となのだ」と言っていました。ですから彼が引退しクルマのレーサーと
 なったあとでも、故国ではそれなりのフォローがあるようでした。

  でもスペンサーなどのアメリカ人は、他にいろんなスポーツの元世界
 チャンプが国内にたくさんいすぎて (笑)、ちょっと話は別でしょうね。
 アメリカではオンロードバイクのレースは人気がないのでしょうし。イ
 ンディを走るとなればローソンは別かな。

> 最近は特に昔と比べてWGP(500cc)が面白くなくなった、昔は良かった、
> 昔は凄かった、昔はものすごくシレツな闘いが繰りひろげられていた、
> 未だ他人はおろか今となっては本人でさえも真似のできない全盛期のス
> ペンサーの神技ドリフトなどと伝説のようにいろいろ聞いていると本当
> に昔はどんなだったか戻れるものなら戻って自分の目で見てみたいなん
> て思っている私のようなレース好き歴の浅い人も多いでしょうね。大体、
> ロバーツvsスペンサーの頃なんて日本ではTV放送もなかったでしょうし、
> 日本GPもまだなかったでしょうに、昔のレースファン達はどのように情
> 報を仕入れていたのでしょうか?やっぱり雑誌ぐらいかな?

  はは、懐かしすぎ (^_^)。僕が覚えている一番古いGPの映像は、古
 館一郎がやっていたスポーツ USA という番組で '83 サンマリノGPの
 ケニー対スペンサーをやってくれたときでした。それまで雑誌で彼らの
 伝説的な走りは見聞きしていましたが、自分の目で見た時にはあまりの
 速さに信じられなかったですね。まさにビデオの早送り状態。いまだに
 あのときの二人より、たとえば速い切り返しができる人間は登場してな
 いんじゃないでしょうか。ドゥーハンのS字など見ていると「うまい!」
 と感心しますけど、驚いて目の玉が飛び出るということはない (笑)。

  今はF1と似た感じでドゥーハンだけが速く、競り合いがなく味気な
 いGPになってしまっていますが、ローソン・シュワンツ・レイニーが
 毎週毎週最終ラップまでデッドヒートを繰り広げて、熱狂した僕らが毎
 夜毎夜アパートの大家に叱られていた、あの幸福な数年間のような時代
 がまた訪れてほしいものですね。頑張れ日本人ライダー。
 ┌───┐
 │サカタ│
 └───┘
 ...Tomohisa Sakata (Vancouver, Canada)


====================
Re: Eddie Lawson to Indy (Part 009.00)
From: tomohisa@---.--- (Tomo Sakata)
Date: Thu, 23 Nov 1995 09:22:12 GMT

 > 陰山さん

  あれれ、fj.rec.autos.sports のほうにだけポストしてあったので見落
 としてました。とても今さらなんですが、話題自体が今さらだからまあい
 いか (^_^;)、ということで、バイクのところだけちょいとだけ。

/~~ Quoting a message from 陰山 san:
>>> 未だ他人はおろか今となっては本人でさえも真似のできない全盛期のス
>>> ペンサーの神技ドリフトなどと伝説のようにいろいろ聞いていると本当
>
> サカタさん、ここではバリ伝のグンちゃんを連想すればいいのですよね。
> 93年の8耐でミスタードーナッツRVFに乗ったスペンサーの2コーナ
> ーの走りは他のライダーと違うよ(確か彼だけ2速で立ち上がる)という
> 記事があったのを思い出しました。

  正解です! あのときは僕も、「スペンサーが予選であやうくポール
 を取りそうだった」と聞いて、朝から気合いを入れて弟と二人で TV で
 見てました。たしか途中で彼がこけちゃって、でも再スタートしたんで
 すよね。完走はできたのかどうか、いまは覚えてないけれど。

  ともあれ、あのスペンサーがプライベーターみたいなチームのマシン
 に乗って、僕たちを虜にしたあの走りを取り戻したかのごとくの頑張り
 を見せてくれて、なおかつ転んでもレースを捨てずに走り続けたという
 のは、古いファンには感無量でした。全盛期の彼は、すごくわがままと
 ころがありましたからね。彼はその、おそらく史上最速の能力は失って
 しまったけれど、その代りに得たものもやっぱりあるのだなあと思いま
 した。人生いろいろ、フレディ・スペンサー。

>> いGPになってしまっていますが、ローソン・シュワンツ・レイニーが
>> 毎週毎週最終ラップまでデッドヒートを繰り広げて、熱狂した僕らが毎
>> 夜毎夜アパートの大家に叱られていた、
>
> 私もTVのボリュームはシュワンツに合わせて34(^_^)、それだけでは物
> 足りずスピーカーを4個接続して聞いていました。今年はそれでも途中で
> 寝てしまうような単調なレースが多かったような・・。

  いったいどんなとこに住んでおられるのでしょう、このクレージー3
 4ケヴィン陰山氏は (^_^;)。住宅事情のよいカナダでだって、そんな
 ばかデカ音で TV を見てたら怒鳴り込まれちゃいますよ。いまさらなが
 ら思うんですが、弟と私が吉祥寺のアパートをその後追い出されたのは、
 あのGP中継のせいだったに違いない。人生いろいろ、流浪の民。
 ┌───┐
 │サカタ│
 └───┘
 ...Tomohisa Sakata (Vancouver, Canada)
 ...それでも感謝しています、みんなの味方東京 12CH。

====================
■□ フェーザーの話
From: tomohisa@---.--- (Tomo Sakata)
Date: Tue, 5 Dec 1995 05:48:23 GMT

 ∇ サカタ@カナダです、こんにちは岩切さん

In article (49s1v9$f2@rtdsol1.rtd.mci.mei.co.jp),
 iwakiri@esy.rtd.mci.mei.co.jp (iwakiri) wrote:
> あと、よろしければもう一つ教えていただきたいのですが、
> 6速で走っていてアクセルを戻すとエンジンブレーキが元
> 気よくかかりませんか?

  昔、250cc 4気筒の先駆け・YAMAHA フェーザーというのに僕の弟が
 乗っていたのですが、彼がこのエンブレのおかげでコーナーでコケまく
 ってました (^_^;)。当時弟は初心者だったので、最初は腕が悪いのか
 と思ってたんですが、自分で試しに乗ってみて一定の速度で走ることす
 ら難しいほど過敏なアクセレーションなのだと知って驚きました。

  コーナーの途中で、速すぎるかなと思って少しアクセルを戻しただけ
 でぐぐっと強烈なエンブレがかかり車体が起きて、僕も冷や汗をかきま
 した。僕自身はずっと2ストに乗っていたのですが、750/400 の4気筒
 には乗ったことがあったので、250cc 4気筒があれほど神経質だとは思
 いませんでした。

  いまどきの 250cc 4気筒はまさかあれほどキツクはないと思います
 が、やっぱり同じ小型4気筒だから本質的にそういう癖はあるのかもし
 れませんね。あれは、やっぱり疲れますよね。昔のホンダのバックトル
 クリミッターがほしいところ。ひらかわさんは手動でやられてるそうで
 すが、それもくたびれるでしょうね (^_^;)。
 ┌───┐
 │サカタ│
 └───┘
 ...Tomohisa Sakata (Vancouver, CA)

====================
Re: [Q] suzuki Across no shidou (Part 020.00)
From: tomohisa@---.--- (Tomo Sakata)
Date: Tue, 5 Dec 1995 10:43:35 GMT

 ∇ サカタ@カナダです

In article (DJ3vE8.7EB@postman.riken.go.jp),
 kodera@haru01.spring8.or.jp (Masahiko KODERA) wrote:
>>  いまどきの 250cc 4気筒はまさかあれほどキツクはないと思います
>> が、やっぱり同じ小型4気筒だから本質的にそういう癖はあるのかもし
>> れませんね。あれは、やっぱり疲れますよね。昔のホンダのバックトル
>
> 6速云々と有ったので、先に出したフォローで昔はこれほどローギ
> ヤードじゃなかったんじゃないかと書きましたが、ギクシャク感は
> 確かに凄かったですね。これはフライホイールますを軽くする一方
> だったのが、バンディット等で見直されてきたからだと思います。
> 今はいきなり全閉にでもしなければ、それほど深刻な症状は出ない
>(相対的にですよ)とは思いますが。

  なるほど、やはりだんだん改善されてるんですね。神経質なだけのバ
 イクは、乗ってて楽しくないですもんね。

> #関係ないけど、ワイドな5速(実質4速+OD)のシングルで、
> #ギヤを一個余計に低く繋ぐと、ペースによっては結構深刻^^;

  お (^_^)! 古寺さんはシングルレーサーなんですか? 僕も昔はよ
 く SRX250 や 400 で峠を走ってました。400 でギアを間違えたら、た
 しかにどかんときますね。でも、4気筒みたいにシャープなショックじ
 ゃないので、「おっとしくじった」と半クラで逃がせたような記憶があ
 ります。....ああ、またSRX には乗りたいな、気持ちのいいバイクだっ
 た。
 ┌───┐
 │サカタ│
 └───┘
 ...しかし、どうしてカナダにはシングル乗りがいないのだろう....?
 ...Tomohisa Sakata (Vancouver, CA)

====================
■□ Re: [Q] suzuki Across no shidou
From: tomohisa@---.--- (Tomo Sakata)
Date: Wed, 6 Dec 1995 04:11:44 GMT

 ■□ サカタ@カナダです、こんにちは杉田さん

In article (m0u43ezztu.fsf@blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp),
 sugita@blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp (Setsuo Sugita) wrote:
>  今も赤白のYSPバージョンのフェーザーに乗っています。
>
>Tomo>   昔、250cc 4気筒の先駆け・YAMAHA フェーザーというのに僕の弟が
>Tomo>  乗っていたのですが、彼がこのエンブレのおかげでコーナーでコケまく
         :
>Tomo>  には乗ったことがあったので、250cc 4気筒があれほど神経質だとは思
>Tomo>  いませんでした。
>
> そうなんですか。古いバイクしか乗ってない上に、あまり気にしないで
> 乗っているので、これが普通だと思ってました。(^^;
> # まあ、街乗りでは 6000rpm ぐらいまでしか使ってませんが... 。(^^;;

  あ、慣れてしまうと難しいアクセルワークもどうということなくこな
 せちゃうのかもしれませんね。

  そういえば昔ポンコツの RZ で雨の首都高を走ってた時に、アクセル
 が戻らなくなってしまったことがあります。真っ青になり、とっさにキ
 ルスイッチを使ってエンジンを切ったらば、なんとスピードが落ちてく
 る。後ろから見る見る車が近づいてきて、うわこりゃたまらんとまたキ
 ルをオン→ウィーと大加速→うわ死んでまうとキルをオフ→クゥーと大
 減速で車が接近→キルオン......と恐怖の体験でした。

  ところが人間の体とはハテ不思議なもの、この超高難易度アクセルワ
 ークにも慣れてしまうのです。カチッ・カチッと何度か繰り返している
 うちに、けっこう一定速をキープして走れるようになってしまいました。

  よしよし、とそのまま走り切ってうちに帰ってしまおうかと思ったの
 ですが、いい気になってこんなことをしてたらきっと泣いて悔やむこと
 になるな、と思ったので、次のランプで降りて雨の中必死で修理をしま
 したあたりまえ。人間のすぐれた学習能力ばんざい、あるいは定期点検
 しろばか、というエピソードでした。

  ですから、250 4気筒のアクセルワークも、ライダーの慣れ次第なの
 でしょうね (^_^)。
 ┌───┐
 │サカタ│
 └───┘
 ...Tomohisa Sakata (Vancouver, CA)

====================
Re: I'm bigginer
From: tomohisa@---.--- (Tomo Sakata)
Date: Thu, 7 Dec 1995 02:58:52 GMT

 ■□ サカタ@カナダです、こんにちは

In article (fumi-0712950940160001@si1.creates.co.jp),
 fumi@creates.co.jp (Fumihide Uchino) wrote:
> 実はせんだって,高速道路を友と二人で2輪で走行中(もちろんタンデムではなく
> て2台でです),友が事故を起こし帰らぬ人となってしまいました.
>
> そんな経験から,私にも一言書かせてください.

  なんと申し上げていいのか......お気の毒です。最後まで息を呑みな
 がら読ませていただきました。

  僕の友人の女の子もむかしバイクを買ったばかりの時に、高速道路で
 トラックのいやがらせから転倒しました。ランプからの合流地点で躊躇
 していたときのことで、歩くほどのスピードだったので怪我はなかった
 のですが、買ったばかりのバイクのタンクがべっこりとへこみ、ショッ
 クと悔しさと悲しみで彼女はどうしても涙を止められませんでした。今
 思い出しても、僕は激しい憤りを覚えます。

  高速道路に限らず、トラックはひどい運転をする者が目立ちますよね。
 そして、同じひどい運転でも、彼らは車やバイクとは比較にならない破
 壊エネルギーを発散し脅威を振りまいているのです。僕は個人的に、走
 っている車のうしろにぴったりとトラックをつけてあの大ホーンを鳴ら
 すような人間は、それだけで厳しい制裁をうけるべきだと思います。あ
 んな無意味に威嚇的なホーン自体にも規制を設けるべきだし。

 ..... が、警察は全くなにもしませんね。適用する法律がないなら脅迫
 罪を適用すればいいだろうに、───運輸はやはり政治力があるのでし
 ょう。腹が立ちます。交通警察はいつも手軽なところしか取り締まらな
 い。いつも本質的でないことしかしない。はあ。

  内野さんとお友だちには、ため息が出るほどの同情を感じます。内野
 さんも fj モーターサイクルの皆さんも、どんなことがあっても事故か
 らだけは逃れてくださいね。僕はこうして遠くからそう祈っています。
 ┌───┐
 │サカタ│
 └───┘
 ...Tomohisa Sakata (Vancouver, CA)


====================================

inserted by FC2 system
目次へ(index)