B.C. のバイク教本 ('96春)
Newsgroups: fj.rec.motorcycles
Subject: Re: Our Fellow Bikers :-)
Date: 13 Jun 1996 10:08:09 GMT

 In Article 
   tsuchiya@mpuaal.mpu.tosmec.toshiba.co.jp (Hajime tsuchiya) wrote:
>>  あと教本には、『誰しもがMCを扱う本能と反射神経と備えて生まれて
>> きているわけではない』なんていう一節もありました。うーん、そうかも
>> しれないなあ。英語がというより、本質主義というべきものがカナダの人々
>> にはありますね。
>
> 似たようなことが, Arizona の教本にも書いてありました.

  まじめに教本を読みしだいているのですが、読めば読むほど唸ってしま
 います。技術論は非常に簡潔かつ合理的ですし(───日本の教習所じゃ、
 前から教則がそうなっとるという理由だけで理論的に間違ったことさえ教
 えますからねえ───)、法・マナー的な部分の説明がまたよいのです。

 ● 駐車していい場所かどうか迷ったら、別な場所を探しなさい
 ● 交差点では右方車優先だが、決めかねたらとにかく譲りなさい
 ● 方向指示器は「充分」手前から用い、回りのドライバーにあなたの意
     志を分からせるように
 ● 各道路の制限速度には、調査に基づいた裏付けがある

  このへんは、交通というものは「人が判断するものだ」という前提があ
 りますよね。日本の学科テストは全て、箇条書きにされたものを暗記する
 だけでした。そして私たちを捕まえる日本のケーサツ官も、箇条書きにさ
 れたものを盲目的に適用するだけなのです。

  そんなことだから日本のドライバーは、左折する瞬間にウィンカーを出
 して巻き込み事故を起こしたりするんだよなあと思います(カナダにもい
 るかな、そんなやつは :-)。「ウィンカーはちゃんと出した」ってねえ君、
 手順を踏めば許されるわけではないんだよ、上文を読み給え。......「制
 限速度の裏付け」なんてのも絶対ないですしねー、日本の場合。

 ● 盲人に向かってホーンを鳴らしてはいけない、彼らはなぜ鳴らされた
     のか分からないのだから
 ● 乗馬者には運転者と同等の権利と義務がある、おびやかさぬように
 ● 怒り・悲しみ・心配事、そしてよろこびさえも運転を惑わす可能性が
     あることを心に置くように

  そうだよなあと感心してしまいます。ほかにも本当に、いろいろと。全
 く交通に関してはかなわない。日本の交通不合理不公平をなくすまで、運
 輸官僚全員にカナダで私の試験用バイクを試験場まで押して行かせたいで
 すね。

                  =====*=====*=====*=====*=====*=====
>>> はりスクーターで試験場まで行ってます。外国人はおおざっぱだな
>>> 〜と思ったのですが、カナダでは通用しませんかねー。
>
>>  通用すると思うんですが、私の薄い薄い倫理感が邪魔を.....(^_^;)。
>
> えっ, だから仮免で行くんじゃないんですか?

  でもここの仮免も日本と同じく監督者が必要なので、一人で乗って行く
 わけにはいかないと思うんですよ。まあとりあえず仮免を取って、バイク
 屋の人に相談してみます。なにかマレーシアみたいな法の抜け道があった
 りしないかしら (^_^)。

inserted by FC2 system
目次へ(index)