North American Soccer TV

Newsgroups: fj.rec.sports.soccer
Subject: Re: North American Soccer TV (Re: Argentina VS USA)
Date: Tue, 23 Jul 1996 23:08:39 GMT

 In Article 
   mizuki@tky.threewebnet.or.jp (Kiyoshi Mizuki) wrote:
> 水木です。
> 壮絶なフォローありがとうございます。

  公衆の面前で壮絶な愚痴をこぼして申し訳ないです :-)。

> サカタさんはカナダに住んでいるんですよね。
> ということはこれらの移民の人達はカナダに住んでいる人達のことなんでしょうか
> 。
> アメリカが移民が多いというのはよく言われていますが、カナダにも移民の人が多
> いんでしょうか。

  移民の多さは全く同等じゃないでしょうか。トロントは世界最大のイタ
 リー移民街があるそうで、おととしのWCのときは街頭パレードで大騒ぎ
 でした。ポルトガルとカナダがフレンドリーマッチをやったら、ポルトガ
 ルへの応援の方がはるかに大きいですし (笑)。僕の住むバンクーバーはア
 ジア移民がものすごいですよ。中国韓国がWCで頑張ったら、パレードが
 出るかもしれない。見たい :-)。

>> 全てはオリンピック北米放映権を独占するNBCの責任だというのが、
>> サッカーファンの分析です(@rec.sports.soccer)。NBC自身は12時
>> 間くらいしかオリンピックを放送しないのに、他の数十局では全く中継が
>> できないんですから(カナダ国営はさすがにすこし自前の権利を取ってい
>> る様子)、日本で楽しんでいたオリンピック映像洪水の楽しさから比べる
>> とお話になりません。ましてやまだ一般人気の足りないサッカーまで、時
>> 間が行き渡るわけがないのです。
    :
> これは意外なことでした。
> 僕の認識では、サッカーマガジンの牛木さんの意見と同じく、オリンピックで盛り
> 上がるのはアメリカと日本だと思っていたので、アメリカも日本のようにオリンピ
> ック情報漬けになっているんだと思っていました。
> オリンピックのスポンサードが一業種一社というのは有名ですが、TV中継まで独
> 占契約だとは知りませんでした。
> 視聴者の都合を無視した金儲け主義といわれても仕方がないですね。

  アメリカがスポーツの本場だというのは、わりと誰にもあるイメージだ
 と思うんですけど(僕も昔はそう思ってました)、アメリカカナダは単に
 バスケット・アメフト・野球・ホッケーの本場であって、それ以外のなに
 ものでもないと思うんです。この4大メジャーと他のスポーツの格差には
 ものすごいものがあります。

  ここにも、僕が Newsgroup の人々の意見などから想像するに、巨大マネー
 の存在が関わっていると思います。たとえば前にも書いたようにカナダに
 もスポーツ専門 TV 局があるんですが、これが専門局でありながらお金が
 なくてほとんどスポーツ中継を放送できないという悲しい局なのです。非
 常に長い時間がエアロビクスとか、「アメリカングラディエーター」とい
 う筋肉男女がくんずほぐれつでバトル系ゲームをする超低俗な番組に割か
 れていて。

  局にはなんでもっとスポーツをやってくれないのだと抗議のメールが殺
 到してるらしいんですが、視聴率を稼ぐために野球とバスケットを週に何
 度か放送すると、それで資金が底を尽きてしまうという悲しい現実がある
 んだそうです。......ですからバスケのスターに $15M なんて話を聞くと、
 おのれーと思いますね。マラドーナだってそんなにはもらわんぞ(そのく
 らいのオファーがあるとこないだガセネタを流したようですけど :-)。

  脱線しましたが :-)、アメリカだって各会場に人々は詰め掛けているわ
 けでオリンピック人気がないわけがないと思うんですが、放送はまったく
 もって憤飯ものです。独占放映権を持っていながら競技の真っ最中にオプ
 ラ(アメリカの黒柳徹子)の高級家具ショーなんてやってるNBCの態度
 は、ほとんど対外無関心アメリカプチブル層とそれをターゲットにするビ
 ジネスによる、人類の祭典への冒涜ではないでしょうか、よよよ (泣)。

> 折しもW杯のTV放映権料が今までの金額を大幅に上回って、オリンピックを抜い
> たということが話題になりました。
> そしてそれが、あのアベランジェとヨハンソンの抗争の結果なのではといわれてい
> ます。
> そもそも抗争自体がそれを巡っての争いだった、というような意見もあるようです
> (また牛木さんの受け売り)。
> さらにそれにアメリカマネーが絡んでくるとなると、これはやはり憂慮するべき事
> 態なのかもしれません。

 『第三世界へのフィードを可能にするため、放映権料は上げない』という
 のが独裁者アベランジェの最大の功績のひとつだったと聞いたのですが、
 やはりビッグマネー指向に押し切られてしまったのでしょうか。

> こういうこと対して、アメリカの人達は燃えているようですね。
> こちらもご覧の通りアナウンサーの件などで燃えています(僕もあれはひどすぎだ
> と思います。すべてのサッカーを愛する人にとっての大一番に、のどを痛めて実況
> するなんて、プロとは言えないと思います)。
> 微力かもしれませんが、僕も少しでもサッカーを楽しく観戦できるような環境を整
> えていくために何かしたいと思います(ニュースをポストするとか、偉いさんに手
> 紙を送るとかしか思いつかないけど)。

  そうですね。rec.sports.soccer ではNBCとそのスポンサーの電話番
 号と email アドレスを皆が血眼で探し、抗議メールと電話を送りまくって
 るようです。さすがは市民運動の国・米加。

  TBS アナウンサーがひどすぎるというのは「見られない」というのに比
 べると主観的なサブジェクトなので抗議も通じにくいのかもしれませんが、
 ともかく TBS に email を送りまくって反応を見てみるのが一番手軽な方
 法だと思いますね。まさかとは思いますが、本当に送り側は視聴者の苛だ
 ちに気がついていないのだという可能性もありますし。───ほんと、友
 人に送ってもらうサッカーテープの実況が松下氏だと僕も、うれしさも中
 くらいナリになってしまいます :-)。

>> が......この結果には救われました。勝利の味とはかくも甘いものか。今
>> だってまじめに考えれば一生に一度かもしれない瞬間をまるごと逃したわ
>> けで、自分は間違った場所にいるという悲しみは消えるはずもないのです
>> が、僕たちの U-23 は僕を───そしておそらくは数多くの人々を───、
>> 悲しみの淵から救ってくれました。
>
> 誰かこんなサカタさんのような不遇の環境にある人のために、詳しい試合経過の報
> 告を書いてくれるような人はいないでしょうか。
> 僕は試合の経過をいまいち覚えている方じゃないんで......。
> すみません。

  いえいえ、試合の模様は fj やMLの皆さんのポストで楽しませていた
 だきました。rec.sports.soccer にも素晴らしいレポートを書いた Kubota
 さんというボストンの方がおられましたし :-)。本当にネットなくては生
 きていけない北米在住スポーツファン。僕の抱えている問題はむしろ、
 『同時代に生きながら、世界の感動を追体験することしかできない』とい
 う、やや形而上的なくるしみなのであります。おおげさ :-)。


inserted by FC2 system
目次へ(index)